神狼記


ここでご紹介する『神狼記』は絶版ですが、
現在 「C★NOVELSファンタジア シリーズ」中屈指の
人気作品として刊行されています。
「C★NOVELS e版」で「立ち読み」「購入」ができます。







 神狼記―アシュラウル・サガ―シリーズ
斎城昌美 著
本格ファンタジーの超大作。
作品は『神狼記』『黒狼秘譚』『白狼綺伝』の三部構成で成り立つ。
時系列とてしは、『黒狼秘譚』→『白狼綺伝』→『神狼記』の順となる。
どこからでも読めるシリーズ構成ではあるが、『神狼記』(特に「神狼記W」以降)は最後にした方がよろしいかと思われる。

人として生を受けながら、神々の王の日嗣として育てられた「神狼」アシュラウルは、運命神によって再び人間の世界に戻される。
故郷での激しい戦乱ですべてを失った彼は、争いのない世界を夢見ながらたどり着いた新しい大陸でも、否応なしに人間社会の争いに巻き込まれていく。
争いを憎みながらも、やがてアシュラウルは大陸制覇を目論む獅子王ダリュワーズが統治する強大な帝国に立ち向かっていく。
その影には神々への復讐を窺う、邪悪な妖魔の存在があった……。

強くて美しいの主人公というのはファンタジーではお約束かもしれないが、神の強さと人間の弱さを併せ持つアシュラウルが(彼は半神。人間としては無敵ともいえるが、神としては極めて非力)、対等以上の強敵や非情の運命に挑む姿に、もう惚れきってしまった。

ファンタジーを縦糸に、歴史戦記が紡がれ織られていくストーリーは圧巻。
丁寧に構築されていく歴史と、剣と魔法とドラゴンの世界が違和感なく融合しており、歴史物、戦記物好きな私の、もうツボ押しまくりの作品である。
むろん、JUNEではない。ないのだが、主人公アシュラウルの懊悩、葛藤、彼を愛する叔父神クウィル・ヴォルとの確執、ダリュワーズの執着など、JUNE的要素が秘められている。無論それなりのシーンもあったりして、邪まな読者(私)の心をくすぐる。そのうえ美貌の殿方が揃っているとなれば、何をか言わんや、というものである。
シリーズを刊行していた大陸書房なき後、どうなってしまうのかとファンをヤキモキさせたが、中央公論社より新たに書き下ろしとして出版された。
完結までになんと10年の歳月を要するも、ジュブナイルの大陸版と、大人の読者を意識した中公版と、ファンとしては2度楽しませていただいた。
余談だが、歴史を構築していく作品に私が弱いことに気づいたのは田中芳樹氏の「銀河英雄伝説」だった。
どうやら私は、歴史という壮大な流れに巻き込まれ押し流され翻弄される人間を描いたものに弱いらしい。ちなみに「銀英伝」は同人煩悩に火のついた作品だった(笑)。



斎城昌美(さいき まさみ) 作者略歴
1954年5月三重県生まれ。
1990年「魔術士の長い影」(『神狼記―アシュラウル・サガ』第1シリーズ)で、今はなき大陸書房よりデビュー。
この後書きにあるご本人の自己紹介が楽しいので、抜粋させていただく。
『美食と美しいものをこよなく愛し、能天気で素っ頓狂。しかし表面は常識人を装い、人前では猫を被る。東の地平線上に海王星を持つため、霊感は強い。が、中天に木星を持つことで、関心は社会に向かっている。(中略)で、こういう人間がファンタジイを書くとどうなるか、というと(略)剣と魔法よりも謀略と軍事がストーリーの中心という、およそファンタジイらしからぬ(?)様式を持ってしまった』
とあるように、ファンタジーの枠に収まらない、綿密に構築された独特の世界を持つ。
こういうサーガを書く方の頭の中身に、私はとても興味がある。できることなら覗いてみたいものだ。
代表作は「神狼記―アシュラウル・サガ」「ビザンツの鷲」
その後、日本中世を舞台にした歴史小説「天を睨む」(双葉社)「天狗妖草子」シリーズ(中央公論社)などを執筆。残念ながらほとんど絶版で、現在書店で入手可能なのは「青嵐」のみ。斎城昌美ファンとしては、もっともっと読みたいんだけどなぁ…。



◆「神狼記―アシュラウル・サガ―」作品リスト◆
中央公論社版
大陸書房版
神狼記昔語り 黒狼秘譚(全3巻)
黒狼秘譚T 「選ばれしもの」
黒狼秘譚U 「剣の時代」
黒狼秘譚V 「天の狼煙火」
神狼記昔語り 白狼綺伝(全5巻)
白狼綺伝T 「魔術士の貌」
白狼綺伝U 「精霊王の琵琶」
白狼綺伝V 「獅子王の毒」
白狼綺伝W 「狼の黒い旗」
白狼綺伝X 「獣神たちの夏」
神狼記(全6巻)
神狼記T  「神皇帝の椅子」
神狼記U  「火焔の群舞」
神狼記V  「血風の漠野」
神狼記W  「夢幻の覇道」
神狼記X  「草奔の戦旗」
神狼記Y  「英雄たちの伝説」
神狼記T「魔術師の長い影」上・下
神狼記U「獅子王の毒」上・下
神狼記V「獣神たちの夏」〈挙兵編〉
                〈戦塵編〉
                〈凱歌編〉
神狼記W 昔語りの巻(全4巻)
       「神々の冥き戯れ」T
       「神々の冥き戯れ」U
       「神々の冥き戯れ」V
       「神々の冥き戯れ」W
神狼記X 「天の狼煙火」T

*物語りも佳境というところで大陸崩壊。
つまり出版社が潰れてしまったわけで、
衝撃のあまり、頭の中が真っ白になった。
S.キングの「ミザリー」の気持ちが
しみじみとよーく分かった瞬間でした(笑)
★作品紹介は完結した中央公論社版でやっていきます




||| 神狼記昔語り 黒狼秘譚 |||
黒狼秘譚T「選ばれしもの」
バウィラノスに漂着したアシュラウルは、執政家に引き取られ、その庇護のもとで都に幽閉される身の上となる。
彼には人に語れぬ秘密があった。人界から去った神々の王、翼ある狼(ロア・スタン)の養い子にして神の世嗣と定められていたのだ。
ルファスと名乗り貧民窟で医者として人々のために尽くすアシュラウルだが、決して神を崇めようとはせず、国王との確執は深まるばかりだった。彼を疎ましく思う神官や軍部は診療所の閉鎖を強行するが、これを契機に執政ツォロジルの娘モアラと恋に落ち、ツォロジルの娘婿としてアシュラウルは国政に携わることになる。
やがて敵国ヴェイアノスとの和平交渉に臨むのだが、仕組まれた陰謀により交渉は決裂。
さらに王太子であり従兄弟のナシリオスによって、彼の肉親がヴェイアノスの王族であったことが判明し、運命は否応なくアシュラウルをヴェイアノスに向かわせる。
敵対する神を崇め、数百年に渡って対立する二国の間で苦悩しつつ、アシュラウルは「人」として生きようとするのだが……。
そういえばシリーズ中「黒狼秘譚」の恋愛だけはまともだわ…。そのかわりアシュラウルと従兄弟たちとの掛け合い漫才が楽しめます。
このころのアシュラウルはまだ「その道」を知らず、だったのでした(笑)。


黒狼秘譚U 「剣の時代」
なぜ戦わねばならぬのか――その意味はすでに見失い、続けることが目的となってしまったような「聖戦」の名のもとに、存亡をかけた二国の戦いは、アシュラウルとモアラを引き裂く。
和平を願いつつも、争いは止めるすべもなく、アシュラウルは兄の遺志を継ぎ、将軍として戦いに身を投じることになる。
父ツォロジルが亡くなり執政職を継いだモアラと、完全に敵対する立場になってしまったアシュラウルが、「この国を護る」と告げるシーンが切ない。
敵国を滅ぼすのではなく、国を護ると言った彼の哀しみと苦悩がとても痛い。運命と受け入れるにはあまりにも過酷ではないか。
辛くもバウィラノスの侵攻を食い止めたものの、更なる進攻を強要する王侯たち。しかし自軍の弱点を熟知するアシュラウルは、軍組織を改編し、守備を固めることに腐心する。
増強する敵軍に対し奇襲と策略をもって国境を死守しようとするアシュラウルに、王はバウィラノスへの侵攻を迫る。
旧態依然とした王侯たちに怒り、自軍に引きこもった彼の許にもたらされたのは、無謀な開戦による惨敗の報せだった。救援に向かったアシュラウルは敵神との戦いで力を使い果たし、長く病床についてしまう。疲弊しきった民と壊滅的打撃を受けた自軍の姿が、愚かな聖戦への妄執の結果だった。

戦略と謀略、情報操作、そして神同士の確執などなど、本当にたくさんの戦いが繰り広げられます。陰惨なストーリーに陥りがちのところを救うのが、やはりアシュラウルたち従兄弟様ご一行の掛け合い漫才と、ナシリオスの秘めやかな恋の行方です。ついクスクス笑ってしまいましたが、物悲しい章となっています。


黒狼秘譚V 「天の狼煙火」
ヴェイアノスの国土を襲った大規模な地震によって、国境線が崩壊。大規模なバウィラノスの侵攻を前に、ヴェイアノスは滅亡の危機に立たされる。
病床にあるヴェイアノスの王は王家に伝わる言い伝えに従い、アウラヴェイウェイ神の力にすがるべく、チキサムル峰の神殿に宝珠を納めることを決意。その力がどういうものかも分からぬまま、王の命令によって、ナシオリスとアシュラウル一行は神殿に向かうこととなる。
悪霊や寂しさのあまり気の狂った精霊たちが徘徊する魔霊の森で、アシュラウルは叔父であるクウィル・ヴォル神が自分を(ついでに同行者たちも)守護していたことを知る。そのクウィル・ヴォル神こそがアシュラウルが人の子であり、養い親であるロア・スタンから引き離す一端を担った神でもあった。
魔霊の森を抜け、バウィラノス軍に追尾される途中で、アシュラウルは愛するモアラをナシオりスの剣によって失うこととなる。
やがて神殿にたどり着いたとき、数多くの犠牲とともに戦いはさらに無残な結末を迎えることとなる。そしてすべてを失ったアシュラウルは、従者ベノウィックとともに海を渡ってゆくのだった。

愛する人、かけがえのない友、守ろうとした両国の犠牲の大きさ――すべてを失い、深い喪失感に呆然と立ちすくみ、背を向けるしかなかったアシュラウルが切なくて、抱きしめて一緒に泣いてやりたかった(迷惑だろう)。
戦争は奪うもの、奪われるもの。与え得るものは悲哀だけだと、突きつけられるようだった。
そして、満を持して登場(笑)!! 菫色の瞳が素敵な、そして冷酷なクウィル・ヴォル神は、これからアシュラウルの運命に良くも悪くも大きく関わってくることになります。邪まをご想像した方…そう、その通りだよん(笑)。



||| 神狼記昔語り 白狼綺伝 |||
白狼綺伝T 「魔術士の貌」
戦いに倦み、喪失感に打ちひしがれてアシュラウルは海洋を渡った。新たな大陸にたどり着こうというとき、アシュラウルの養い親である神々の王ロア・スタンの弟、叔父神クウィル・ヴォルの宮殿・霧幻宮へと強引に招かれる。
神としてではなく、ただの人間として地上に降り立つと決意したアシュラウルは、半ば従者ベノウィックを人質にとられた格好でクウィル・ヴォル神の情人となることを強要される。その見返りとしてクウィル・ヴォル神が示したのは、アシュラウル自身が望むと望まざるにかかわらず、新大陸での彼の後ろ盾になることとだった。生きようとするを気力すら失ったアシュラウルにとって、圧倒的な神の力を持つクウィル・ヴォルの熱情は飲み込まざるを得ない選択でもあった。
新しい大陸の知識(言語、歴史、生活など)を学びながら霧幻宮でひと冬を過ごし、アシュラウルは、ベノウィックとともに人間界へと降り立つ。
争いのない世界を夢見るアシュラウルだったが、そこには大陸制覇を目論む獅子王・ダリュワーズの統治するカイムジェサ帝国の暗い思惑が蠢いていた。

さてこの2人、学習したとはいえ、いかんせん新大陸では世間知らずである。見目麗しくもあり、うっかりすると男娼宿に売り飛ばされてしまうかもしれない(強いからその心配はないんだが)。そこで与太者に絡まれて困惑する2人を助けたダナスターンと旅の道連れとなる。だがカイムジェサ帝国によって滅ぼされた故国シヴァートの再興を願うダナスターンとの出会いは、アシュラウルを再び戦いの中に身を置かせることでもあった。

気儘な旅のつもりがニーヴァンの皇太子を救ったことがきっかけで、アシュラウルはその手腕を高く買われ、皇太子の臣下となることを求められる。。
ニーヴァンでは内乱が起こっていた。2度と剣を握るまいと決意していたアシュラウルだったが、ダナスターンの心情を察して、内乱収束までとの約束で軍師として参戦する。
ニーヴァンの内乱は魔術師の陰謀だった。さらに影で糸引くのはカイムジェサ帝国だ。次第に、
戦いの深みにはまらざるを得ない状況にアシュラウルは追い込まれてゆく。
だか神が人間界に干渉することは養い親であるロア・スタンの定めた掟に背くことでもある。苦悩しつつも精霊王として、アシュラウルはニーヴァンの内乱を鎮静へと導くのだが――可愛い姫様に結婚を迫られてベノウィックやダナスターンと共に夜逃げするのだった(クスス)。

長命族が主権を握っていた『黒狼秘譚』編よりも、短命族(普通の人間)しかいない大陸が舞台となる『白狼綺伝』では、アシュラウルの半神としての苦悩はさらに深まることになる。ましてや(この時点では)友となるダナスターンにもはっきりと己の正体を打ち明けられない。
自身の秘密を抱えたまま、そしてダナスターンは友に胡散臭さを感じながら命を預けるような付き合いを重ねていかねばならないのだ。これって、互いに結構しんどいことだろう。
大勢の命を奪ったがゆえ、もう二度と戦いに関わるまいとするアシュラウルの困惑や、半神としての苦悩を、決して理解できないとしても、友を理解しようとするダナスターンがかっこいい。私にとって、かくあってほしいと思う男の理想像かもしれない。

ところで、今はなき大陸書房版の『神狼記』はこの巻から始まる。えーと、はっきり申しまして、中公版より大陸版の方がクウィル・ヴォル神とアシュラウルの爛れた関係(笑)がセクシーに描かれています。読み比べてみれば編集部の方針で書き直さざるをえなかったとはいえ、「もったいない」と思うのは私だけではあるまい(爆)。


白狼綺伝U 「精霊王の琵琶」
ニーヴァンから夜逃げし、気儘な旅を続けるアシュラウル一行は、足を痛めた旅人イキュエを助ける。彼は故郷の救済を求めて、ニーヴァンを救ったという精霊王を探していたのだ。
アシュラウルはイキュエに真実を告げぬまま、共に旅を続けることになる。
だが、ダナスターンとイキュエは最初から敵愾心を隠そうともしなかった。それは互いの故国を征服した肌の色に起因していた。ダナスターンの故国を滅亡させた黒い肌の人間と、イキュエの故郷を征服して奴隷と貶めた白い肌の人間――肌の色の違う民族を戦わせるのはカイムジェサ帝国の常套手段でもあるのだ。
目の前の人間を憎悪するしかない2人がやるせない。だが、アシュラウルはかつての敵と手を結べば真実の敵=帝国をも倒せるはずではないかと諭す。気儘な旅は一触即発の険悪な旅となるが、ベノウィックの心配をよそにアシュラウルは中庸の立場を守るのだった。

やがて一行は呪われた都に閉じ込められたという、アマラン王国の第三王子ルシュエスの噂を耳にする。
遠見、予知、読心の力を持ち、カイムジェサ帝国からアマランを守ってきたルシュエスを救出するため、アシュラウルたちが奮闘する。命を懸けた闘いは、完全とまでは言えないまでも、
ダナスターンとイキュエの距離を少しずつ縮めることにもなった。
ルシュエスはアマラン南部の都ダィーラでの謀反を予知しており、それを阻止するためにアシュラウルたちは同道することになる。その道中で立ち寄ったクィラという都で起きたある事件がきっかけとなり、アシュラウルはカイムジェサ帝国の皇帝ダリュワーズと、その帝国の妖術師に力を与えている妖魔バシュマハドを初めて己の敵と認識し、これを打ち倒すことを誓う。

粗筋だけ読むと殺伐とした内容だが、この巻は幾つかの切ない「愛」が描かれていて、じんわりさせられる。閉ざされた都での裏切りに悶え苦しむ「愛憎」。その対極ともいえる互いに心を寄せながら互いの立場を尊重し合い、見つめ続けるだけの「愛」――こういう愛って大人だよなぁ。
さり気なく配された、ちょっとしっとりしたラブストーリーにうっとり・・・としている間に、事態は新たな展開を迎えるのである。金髪碧眼のルシュエス王子が可愛い♪


白狼綺伝V 「獅子王の毒」
「獅子王の毒」とは、侵略を容易にするために内乱を画策する獅子王ダリャワーズの陰謀を指す。これを打ち破るべく、華やかな宮廷を舞台にアシュラウルたちが、結構あざとい手を使いつつ活躍するのだが、特筆すべきは「すけこまし」なアシュラウルに恋する青年マウリシスとのエピソードである(笑)。

恋に対して純情な彼は、はかなげな雰囲気(を演出する)アシュラウルに一目惚れしてしまう。謀反の主犯である人物に接近する策略を秘めつつも、その心情にほだされてアシュラウルは八日間だけの恋人となるのだが、後に彼は非情な選択を迫られ、命をもかけることとなるのだ。純情な恋をもてあそんだ罰であろう。
またクウィル・ヴォル神も、バシュマハドの情報をもたらしたり、アシュラウル自らが帝国の罠にはまることで悪人を炙り出し、あわやとなった彼を救出したりとご活躍なさるのだが――アシュラウルに恋を迫るマウリシスに嫉妬したり、ついでに神の力を見せつけてみたりと、おちゃめな面を垣間見せる(いや、ご本人はそのつもりではないだろうが)。
そんなクウィル・ヴォル神の恋情を、実は冷静に計算して計画をたてるあたり、運命に弄ばれているはずのアシュラウルが1番人が悪いのかもしれない。
そしてアシュラウルは、帝国と戦い獅子王と直接対決するために、カイムジェサ帝国に乗り込むことになるのである――。いよいよ次巻から戦神アシュラウルの本領発揮!


白狼綺伝W 「狼の黒い旗」
アシュラウルとベノウィック、ダナスターン、イキュエの一行は海を渡り、カイムジェサ帝国内にあるものの支配の届いていない深い谷へと足を踏み入れる。アシュラウルは、クウィル・ヴォル神によって造営された青耀宮(イレウィス・ダラーム)を拠点とし、「精霊王」として今も帝国と戦い続ける周辺の遊牧の民を統合し、挙兵の準備を始める。それはベノウィックたちとも一線を引くことでもあり、半神半人としてのアシュラウルの孤独を深めることでもあった。

一方ダリュワーズはアマラン侵攻のため、北方へ向けて進軍を始める。帝国軍の主力が北方に向かっている隙を突いて、アシュラウルは南から攻め上がる戦略をとる。
偵察に訪れたイピリ砦で、帝国の魔術士によって多くの民草が無造作に犠牲とされる様子を目撃したアシュラウルは、怒りに任せて非力な妖魔を滅ぼし、衝動的で無慈悲な自らの「神としての魂」に愕然とする。だが戦いは止めようもなく、アシュラウルは、圧倒的に数で優るイピリ軍を冷徹な戦術で分断し、軍を完勝に導く。
鮮やかな勝利ではあったが、部族間の対立あり、帝国側の間諜の暗躍ありと、様々な問題を孕んでの勝利でもあった。

この巻より「剣と魔法」というより、戦略戦術を駆使する「軍事と謀略」によるファンタジーへと、一気に軍事色が強くなる。部族間の確執から統合されていく過程が丁寧に書き分けられており、斉城氏の揺るぎない筆力に圧倒される。
異なる部族的性格、慣習の相違は簡単に乗り越えられるものでなく、これからのアシュラウル様の苦労が思いやられるが、それにもましてご苦労なのは繊細で気配りの人、ベノウィックではなかろうか。彼なくして部族の決起は難しかったと思う。
そんな人がアフガニスタンにもいればいいんだけど・・・・・・今回revieのための再読をしていて、ふと現実と重ねてしまったのだった。


白狼綺伝X 「獣神たちの夏」
北方のアマラン軍はダルナディート国境で帝国軍を相手に苦戦を強いられていた。アシュラウルはベノウィックにのみ真実を告げ、ダリュワーズとの一騎打ちを狙い国境へと向かう――クウィル・ヴォル神に送らせちゃうところがすごい(笑)。神様をアッシーにしてしまっているのだ。
だがこの決闘でアシュラウルは右腕を切り落とされ、ダリュワーズも瀕死の重傷を負う。
ダュワーズは妖魔バシュマハドに助けられ、アシュラウルはクウィル・ヴォル神によって腕を繋がれるのだが、その痛手は深く引きずることになる。

くすぶる部族間の確執、暗躍する魔術士の謀略など、アシュラウルは苦悩する。彼は決して万能ではない。
北方のカイムジェサ帝国に数で大きく劣るアシュラウル軍は多くの犠牲を強いられながらも、帝国の領土を削り取り、人々を解放してゆく。
天空ではクウィル・ヴォル神と妖魔バシュマハドとの戦いが繰り広げられ、ついには竜族の王キゼラドを仲立ちに帝国との和睦を結ぶことに成功する。
ここにアシュラウルを神皇帝とする「神聖連合王国」が誕生するのである。ついでにしっかり領土を横取りする老竜キゼラドが老獪なくせに、とてもチャーミング♪ 

謀略、嫉妬、裏切り、繰り返される生と死――重いテーマだ。だが、他者に犠牲を強いてまで守る信念に価値があるのだろうかとか、志半ばで逝かねばならぬ者の思い、残される者の苦しみ悲しみを見つめるとき、使い古された言葉ではあるけれど、命より大切なものがあるのだろうかと思う。そして、平和とは所詮、永遠の途上なのだと、一抹の虚しさが過ぎるのでした。

「軍事と謀略」の戦記物ではあるのだけど、剣と魔法とドラゴンのファンタジーの三種の神器もしっかり出てくるからこれもファンタジーには違いない(笑)。

        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・続く     
  次からいよいよ『神狼記』本編に突入します。    

back
HOME  > 快楽読書倶楽部 

CAFE☆唯我独尊: http://meimu.sakura.ne.jp/